
揚羽の玄関にこちらを設置しております。
ちょうどフロント前なのでチェックインでお待ちのお客様がよく目にしています。
「これ、使えるんですか?」
のお声をいただきますが、展示物とさせていただいております。
危険ですのね(笑)
弓道など武道ではよく「精神統一」ということが重要視されます。
武道に通じる方々は、道場に一歩踏み入ったら、既に臍下丹田に気を収めて無心になるそうで。
もし、気が乱れることでも有れば、道場の一隅で座し、改めて無心になるとのこと。
とある顧問の方は、
「道場に私情は持ち込むな」
ともおっしゃるとか。。
これらを土台として道場に入り、黙想して無心になるようにする。
そしてそのまま静かにカケをさし、正しい射を目指しながら弓を引く、という感じですね。
こうすると射の運行中に無駄なことを考えなくて済むそうです。
その心は私たちの生活にも見習うべき点があるように思います。
雑念に囚われない強い心。
雑念に疲れてきたら、深山の湯西
皆様の御来館、心よりお待ち申しております。
湯西川温泉 桓武平氏ゆかりの宿 揚羽
女将
■楽天トラベルゴールドアワード、日本の宿TOP47ダブル受賞
↓
https://agehanoyado.jp/norie_blog/blog/3512.html
■みんなで選ぶ温泉大賞® 受賞
↓
https://travel.biglobe.ne.jp/onsen/award/014/satisfied_03.html
■揚羽公式オンラインショップ
↓
https://suzuri.jp/AGEHA-ONLINE-SHOP
■毎日新聞の掲載記事
↓
https://mainichi.jp/articles/20221225/ddl/k09/040/030000c
■モデルプレス記事
https://mdpr.jp/news/detail/3275070
*****************************
待っているんじゃなくて自ら発信!
新しい時代の【女将のカタチ】を作りたいな。
「踊る女将ライバー」 のりえ
♦︎Tiktok ID→non.guzel
配信時間:ゲリラ。
気軽に覗いてみてくださいね。
*****************************