“お客様の声”
ご宿泊いただいたお客様からの生の声です。
とにかく和の田舎料理のブッフェが最高に身体に優しく、
お風呂も個室露天風呂が六つもあって(別料金)子供達も探検しながらの入浴で楽しい思い出作りが出来たようです。標高も800メートルぐらいあるので夏場の旅でしたが快適でした。
趣のあるいい旅館でございました。
温泉街の中心にあるのでロケーションもいいです。
コロナ対策もしっかり、サービスにおいては特に不満はありませんでした。
温泉は露天風呂がよかったです。
お湯がトロトロで適温だったこともあり気持いい。
山深いところにある宿ですが十分満足することができました。
何よりコスパが最高な点は文句なしですね。
ずっと行きたかった宿
めちゃくちゃ雰囲気もあり、外国人の友人が喜んでました。
もう言う事無し!ってくらい最高です。
コスパ、雰囲気、温泉、料理、接客どれをとっても星5個と言わず10個です。
スタッフさんも優しいし親切だし、建物も古さを全く感じさせない細部までのこだわり。
そして、今だに凄いと思うコスパの良さ。色んな所泊まったりネットで探しても、こんなにいい所はありません。
と言うか他もいい宿はあるにはありますが、コスパが次元が違うレベル。
可能な限りスタッフさんが自らDIYで作ったり補修したりして影の努力でこのコスパを維持されているみたいです。
年1.2回10年くらい千葉から通ってますが、全く飽きません。
個人的には誰も歩いてませんが、夜の宿の前の通りの雰囲気も好きです。
毎回、チェックインする時に周りのお客さんのうわ?凄い、
料理の時のこれ美味しいなどの声や写真撮ってる姿など他の宿では見れないお客さんの興奮が伝わってきます。
個人的には今回はお味噌汁が格別に美味しくて感動しました。
結婚記念日の旅行で利用させて頂きました。
館内は調度品も凝っていて、今まで泊まった何処の旅館よりも目を引きました。
お部屋も素敵で清掃も行き届いていました。
食事は山菜が中心の小鉢のビュッフェで、もしかしたら若い子には物足りないかも…私には丁度良い食事でした。
お風呂はなんと言っても『湯巡りの鍵』を購入しての露天風呂巡りが最高です??
川のせせらぎを聞きながらの露天風呂は、もう一度宿泊したいと思わせるには十分です。
露天風呂ですが夜空がとても綺麗に見え感動しました。
月明かりがなければもっと鮮明に綺麗に見えたのかもしれません。
スタッフさんの対応も良く宿泊中は取り分け嫌な思いは何もありませんでした。
近くにコンビニがないのですがそれに代わる地元のよろずやさん(酒屋?)はあるので
そこまで不便さも感じませんでした。
今度泊まるときは違うお部屋も利用してみようと思います。
2回目の利用です。
このお値段でとてもコスパが良いと思います!
今回貸切風呂の温度が熱くてゆっくり入る事は出来ませんでしたが、混雑を考えると仕方ないのかも知れません。
2食付いてのお値段でしかも、ワンドリンク無料なのは、遠くまで足を運んでも行きたくなりますね。
大浴場のシャワーがボタンを押し続けないと直ぐに止まってしまって、どうやって髪を洗おうか考えてしまいましたが、そういう所も含めてとても経営努力をされていると感じました。
食事中にお布団も敷いてくれたり、サービスは立派な旅館です。
食事は豪華な物はないですが、普段口にする事がなくなった山菜等、逆に新鮮でした。
さすが湯西川温泉!温泉とても気持ちよかったです。
バイキングの食事もおいしかったです。
最初から最後までストレスを感じず宿泊した宿は久しぶりになります。
久々の旅でしたがゆっくりできました。ありがとうございました。
口コミでも評判の温泉を堪能させていただきました。
シルクのように柔らかい美容液みたいにしっとりでつるつる。
このお湯に家族みんなが気に入ってました。
露天風呂も気に入りました。
何よりスタッフみなさん親切でとても楽しく過ごすことができました。
いつの日か再訪したいです。
結婚記念日の旅行で利用させて頂きました。
館内は調度品も凝っていて、今まで泊まった何処の旅館よりも目を引きました。
お部屋も素敵で清掃も行き届いていました。
食事は山菜が中心の小鉢のビュッフェで、もしかしたら若い子には物足りないかも…私には丁度良い食事でした。
お風呂はなんと言っても『湯巡りの鍵』を購入しての露天風呂巡りが最高です??
川のせせらぎを聞きながらの露天風呂は、もう一度宿泊したいと思わせるには十分です。
大大満足です。
不安だったコロナ感染対策はしっかりしていて心配無く過ごせました。
部屋も広く食事は種類が多くて大満足です。
温泉もよかったです。同じ日光でも鬼怒川・川治などと温泉の泉質が全く異なることにびっくりしました。
また機会があれば利用させて頂きます。
とても満足する宿でした。
部屋:10畳の和室に、窓側に縁側がありちょうど良い広さでした。
内装も凝っていて至る所に調度品や置物がありました。
温泉:共同の浴場と露天風呂しか利用していませんが、
ちょうど良い広さで泉質も自分の肌に合っていました。
食事:夕食・朝食共にビュッフェ形式のバイキングでとても美味しかったです。
特に山菜や地元特産の物を使ったおかずは絶品でした。
全体的に内装に凝った宿で、非日常を体験することが出来る宿です。
お風呂とりわけ露天風呂が良かったです。
きれいな館内で滞在中はとても落ち着いて過ごすことができました。
日頃のストレスから解放してくれる貸切り風呂の存在も大きかったです。
おかげさまで何度も入浴させていただきました。
別料金が掛かりますが元々の宿泊料金が安いので加算してもそれほど大きな出費にはならないので利用する価値はありだと思います。
久しぶりの旅行でしたが家族の評判も上々だったようです。
家族一同とても感謝しております。
利用した感想としては露天風呂が良かったですね。食事会場も綺麗でよかったです。
バイキングの品数も適量でメニューのランナップはやや渋さがあり大人向けかもしれません。
温泉は柔らかくてとろみがありとてもいい湯だと思いました。
あまりにも気持ち良くて長湯してしまいました。
チェックインの手続きもスムーズに行えたのもよかったです。
コロナで何かと大変だと思いますが機会があればまた伺いたいと思います。
久しぶりの温泉旅行で揚羽さんに行ってきました。
まるで平安時代にタイムスリップしたかのような不思議な感覚の雰囲気にすっかり酔いしれてしまいました。
温泉は肌がつるっつるになるぐらいしっとりしていて何度も入浴させていただきました。
食事も美味しかったです。
とにかく素晴らしい泉質のお風呂にいやされとても良い旅行となりました。
これからもちょこちょこお邪魔したいと思います。
もう言う事無し!ってくらい最高です。
コスパ、雰囲気、温泉、料理、接客どれをとっても星5個と言わず10個です。
スタッフさんも優しいし親切だし、建物も古さを全く感じさせない細部までのこだわり。
そして、今だに凄いと思うコスパの良さ。色んな所泊まったりネットで探しても、
こんなにいい所はありません。と言うか他もいい宿はあるにはありますが、
コスパが次元が違うレベル。可能な限りスタッフさんが自らDIYで作ったり補修したりして
影の努力でこのコスパを維持されているみたいです。年1.2回10年くらい千葉から通ってますが、
全く飽きません。個人的には誰も歩いてませんが、夜の宿の前の通りの雰囲気も好きです。
毎回、チェックインする時に周りのお客さんのうわ?凄い、
料理の時のこれ美味しいなどの声や写真撮ってる姿など他の宿では見れないお客さんの興奮が
伝わってきます。
個人的には今回はお味噌汁が格別に美味しくて感動しました。
10年くらい年1.2回ペースで通ってます。
色んな宿に泊まったりしますが他はリピートした事ありません。
ここは雰囲気、温泉、食事、接客全てが最高。何度来ても飽きません。
と言うより勝手に半分家みたいな気持ちでいます。
何よりコスパが断然別格。唯一無二。
可能な限りスタッフさん達がDIYされたりしてるみたいでクオリティが凄いです。
他宿等でたまにある施設の故障とかも、どんな小さなトラブルにもここではあった事がありません。
影の努力に感謝です。
古民家風で昔の情緒を充分堪能することができました。
館内の昔風の飾りや置物等もすごく気に入りました。
コロナで大変だと思いますが頑張って経営して下さいね。
めちゃくちゃコスパ良いです。関東でここまでの積雪はあまり無いかと。
雪見風呂最高です。
朝食バイキングは失礼ながら思いの外美味しく品数も多かったです。
好き嫌いが多い人とキッズには向いてないような気はしましたが、和食中心に素敵な朝ごはんを頂けました。