“お客様の声”
ご宿泊いただいたお客様からの生の声です。
初めての利用でしたがとてもよかったので口コミさせていただきます。
従業員さんの対応や笑顔が心地よかったです。
お風呂も素晴らしかった。何度も湯舟に向かったのは久しぶりのことです。
天狗のお面の大きさは想像以上で仁王像もありまるでお寺に来たような不思議感。
御朱印ならぬご湯印なるサービスなどがあったら面白いと思います。
今回はお部屋おまかせだったのですが機会があれば別のお部屋も利用してみたいと思います。
部屋からの景色はいいものでした。
月夜だったこともありとても幻想的で癒されました。
温泉にも満足です。
お風呂が多く混雑を避けて入浴できる点、夜を通して入浴できる点、とろみのある泉質もいいものでした。
大変満足できる内容で家族との久しぶりの旅を素晴らしい色で彩ることができました。
機会があればまたリピートしたいです。 今回はありがとうございました。
噂に違わぬすばらしい温泉でした。
トロトロのお湯に入ったせいでしょうか、おかげさまで肌がすべすべです。
バイキングの食事もおいしかったです。
ご飯がおいしかったので朝からお替わりしちゃいました。
家では絶対にしない行いだけにこれが旅館の持つ非日常という醍醐味のひとつなんだなぁと頷いちゃいました。
久しぶりの旅行は最高の気分転換になりました。
また利用したいと思います。
4月上旬に宿泊しました。
貸切露天風呂が有名なので期待していましたがもう期待以上で大満足です。
露天風呂から見える景色もよかったです。
食事は朝晩ともに深山を感じられる大人なメニューでした。
(お子さまにはちとつらいかも)
不便に感じたのは近くにコンビニがないこと。
(湯沢屋酒店なるプチコンビニのようなお店はありました)
全体的なサービス面も申し分ないと思います。
満足度の高い宿だとおもいます。
土曜に友人と2人で伺いました。
茅葺の門をくぐり大きな扉が開くと阿吽の像に見守られての入館です。
チェックインでは湯巡りの会員にもなって貸し切り風呂を満喫しました。
とくに温泉が滝のように流れる「花筐の湯」と神秘的な「龍神の湯」の雰囲気が気に入りまし
それにしても館内の展示品の数々が重厚な雰囲気を醸し出しています。
夕食は窓側の席に案内していただき、庭のライトアップを見ながら食事ができました。
郷土料理がいくつかありましたが、郷土料理の特設コーナーを演出することで、さらに料理の価値をお伝えできるのではないでしょうか。
会計時にもお聞きしたのですが、平日やオフシーズンでも良いので、ひとり旅のプランも考えていただけるとありがたいです。
当日はお世話になりました。
温泉はいい具合にトロトロで露天風呂も貸切風呂もあり色々と楽しませてもらいました。
男女入れ替えがないのもいいですね。夜間も入浴できるのはありがたかったです。
部屋にトイレと風呂はありませんでしたが私どもには必要ありませんでした。
速度は十分とは言えませんがWiFiの電波も拾えました。
お部屋おまかせでしたが眺めの良い当たりの部屋?でした。
個人的には鄙びた宿が好みなのですが施設もそれなりに整ったこういう宿も悪くはありません。
また湯西川が恋しくなったら揚羽さんに泊まろうと思います。
大人二人で利用させて頂きました。普段とは違う空間(ザ!日本の忘れられた古き良き宿って感じ)、
癒し(マイナスイオンバリバリで身も心も安らげる)、料理(ビュッフェスタイルだが、体に良さそうなものばかり全て美味しい!
今流行りのステーキだカニだお寿司だ!ではなく和を味わえる食事)全てに於いて満足です。
何せコスパも良い(今回は日程の関係上、通常より高い料金でしたが)
リピート確定です!
鬼怒川温泉よりも奥になるので、少し遠いですが、のんびり温泉に浸かるのに最適です
ここのシステムとして、貸し切り風呂を頼むと鍵を渡されて空いていればいつでも利用可能なのが良かったです
夜間も利用可能で、貸し切り風呂を巡りました
また、食事も和食系で美味しかったです
さすが日本の宿に選ばれただけあって、趣もありお風呂に入っても、食事にしても大変満足の行くものでした!
外の眺めも大変良く
今度は親も含めた3世帯で行きたいと思いました
タイムスリップしたかのようなお宿で、とても素敵でお部屋も綺麗な打ち掛けが飾られ、窓からの景色も素晴らしく、歴史を感じ、ゆっくりと温泉に浸かり、貸し切り風呂も追加し湯めぐりも楽しめ最高の時を過ごせました。
お食事処も重厚感あり、品数も多く、小鉢バイキングも鹿肉や湯葉や初めて食べたしもつかれなど、地のものがあり楽しめました。
平家汁やけんちん蕎麦も味付けよく美味しかったです。
しいたけのフライが肉厚で贅沢感ありました。
鮎もあり、山の幸が楽しめました。
春らしい桜豆腐も季節感あり。朝食のウドやワラビも美味しかった。
貸切露天風呂会員証をいただいたので、是非、家族や友人にもおすすめして、この素敵なお宿に宿泊し、湯めぐりを楽しんでもらいたいと思います。
良心的な価格でありがたく、またリピートしたいと思います。
かまくら祭りに合わせて2回目の利用でしたが、今回もとても満足です。
小さい子供連れでしたので食事が心配でしたが、おかゆや大学芋などうちの子供は美味しいと食べていました!
貸切風呂も景色が良くとても満足でした!!!
館内エレベーターはありますが、階段や段差も多いのでベビーカーは少し大変かなと思います。
うちの子供は段差で転んでました(^_^;)
かまくら祭り会場までのバスもあり利用しました。
全体的にとても満足です!!
友人と利用しました。
お部屋もお食事もサービスもよかったです。
温泉もとても気持ちよくてゆっくり過ごせました。
従業員の方々にも親切にしていただき気持ちよく旅行を楽しめたことに感謝いたします。
また泊まりたいと思います。
数年ぶりの訪問でしたが田舎の故郷に帰ってきたような雰囲気にさせてくれるのがとてもよい。
料理もいつもおいしくいただいています。
湯西川のあのトロっとした湯に浸かると何と心地よいのか。日々の疲れも吹っ飛びます。
仕事が忙しくなかなかお邪魔できませんが、次回は夏あたりにお伺いしたいと思います。
今回もありがとうございました。
静かに過ごせる清閑な立地は喧噪もなく最高。
お風呂は種類も多く貸し切り風呂もありとても良かったです。
従業員の方が親切かつ丁寧でとても気分よくすごす事ができました。
バイキングスタイルの食事もボリュームがあり満足です。
一年を通していろんな所に旅行に行きますが大変コスパ面で優れた旅館だと思います。
相方とは「これからも来ようね」と話しながら帰路に着きました。
楽しい思い出ありがとうございました。
あまり良くない口コミも有ったので多少不安もありましたが、
実際に宿泊した感想は悪い印象は全くありませんでした。
チエックインの際に、貸し切り風呂は3300円が別途支払いが必要との説明が有り、
次回の宿泊からは無料で利用できますとの事で良いシステムだと思います。
お部屋もキレイで清潔感が有りゆっくり滞在できました。
食事も小皿での提供が多く豪華さは感じませんが、種類も結構あり十分満足できる内容だと思いました。
出来ればお酒の種類が一種類なので例えば飲み比べセットなど有れば尚良かったかも知れません。
お風呂は、貸し切り風呂が良かったです。大きな石をくり抜いた龍神の湯や上から滝のように落ちてくる花筐の湯など、
普段味わえない雰囲気の湯でとても良かったです。
スタッフの皆さんも親切で、また機会が有れば是非来たいと思う宿でした。
いつか行ってみたかった宿。
湯西川温泉は好きだけど遠いのが難点。
蛍光灯がない館内はタイムスリップしたような雰囲気。
食事は囲炉裏端の焼き物や珍しいものがあり、どれも美味しい。
品数は多くなくても十分満足。
先日は大変お世話になりました。
湯西川の旅行は初めてで、どうなるか不安でしたが、揚羽さんのお陰で本当に思い出に残る良い家族旅行が出来ました。
旅館の内装、お部屋、お食事、お風呂、どれをとってもテンション上げ上げになりました。
この料金でこのクオリティは、びっくりです。
ほんとに良いお宿だと思います。
また行く際はよろしくお願いします。
玄関からフロント、お風呂、食事会場に至るまで、様々な装飾やお置き物に圧倒されました!
他のお客様もみんな写真撮りまくりで、写真映えするスポットばかりです。
綺麗なお部屋、お肌がスベスベになる芯から温まる温泉、山で取れる山菜やジビエや鮎など工夫されたバイキング、
スタッフさんの心配り、家族みんな満足して、最高に癒されました。
また再訪したいと思います。
ここ数年コロナ禍で中止になっていた冬の名物、かまくら祭に行きたくて、今回2度目の利用で祭り初日に宿泊させていただきました。
まさかの前回と同じお部屋でした(笑)お料理は簡素ですが、古民家風の雰囲気たっぷりのお宿で湯巡りも楽しめてこの金額はコスパ最強です!
雪見での露天風呂はライトアップもされていて幻想的でサイコーでした!直前に10年に一度の大寒波がありましたが、主要道路は問題なく車も走れました。
宿からかまくら祭会場までの送迎もあり、念願のかまくら祭に行けて良かったです。
次回は竹の宵まつりの時期にまたリピートさせていただきます。
食事も美味しくお風呂の湯加減も丁度良く種類もあるのでお風呂に入るのが楽しかったです。
本当にノンビリさせていただきました。バイキングの品数が多いのもよかったです。
スタッフさんたちの対応も素晴らしかったです。
またお世話になりたいお宿でした。
とにかく部屋からの雪景色が圧巻でした。何も考えずぼーっとできました。
プラス料金で貸し切り露天風呂に入りましたが最高でした。
24時間入り放題、6ヶ所あるので他の人とかぶってしまって入れないということもなかったです。
脱衣場は冬場は寒いですが露天の醍醐味?と思います。
お料理もビュッフェで小鉢に少しずつ盛ってあるので色々楽しめるのが良いですね。
なんといっても格安の料金でびっくりしました。
急な予約でしたが本当にゆっくりと過ごすことができました。
ありがとうございました。
入り口でいきなり驚きました。
アトラクションと民俗資料館が合体した様なエンタメ満載なロビーは興奮します。
細部まで細かく雰囲気を作られているので非日常感はばっちりでした。
お風呂も素晴らしく、貸し切り露天風呂はおすすめです。
注意は売店が早くに閉まる為、チェックイン前にある程度買っていく事をお勧めします。
自販機しかなく、近くにコンビニ等はありません。
非日常を感じて愉しむ上では最高ですね。
鉄道と路線バスで向かいましたが山を越えてダムを越えてすごいところに来たなというのが最初の感想。
驚いたのはお風呂の数。1,2,3、…..とにかく多かった。
有料ですが空いていればいつでも入れる貸切風呂はしっかりと楽しませていただきました。
お風呂の泉質は最高ですべすべしてました。
この価格でいいのか!?と思ってしまうクオリティ。
久ぶりの休暇でしたが身体と心が癒やすことができました。
湯西川温泉は遠いですが、いつかまた是非伺いたいと思いました。
貸し切り露天風呂の鍵は3300円で購入すると6ヶ所の露天風呂が滞在期間中好きなだけ入り放題になります。
2ヶ所似た趣きの露天風呂がありますが、他はどれも内装やお風呂の形、温度も若干違うので、楽しめます。
子供達は「全部入る!!」ととても楽しそうでした。ぜひ購入することをおすすめします。
楽しいです。お部屋の調度品は高級品ではないかもしれませんが、よく考えられていて雰囲気を醸し出してくれています。
子連れだったので、むしろよかったです。
お料理も出汁がきいていてとても美味しく、野菜多めですが肉料理や魚料理もあり、好き嫌いの少ない方なら男性でも十分満足できると思います。
お子様メニューやデザート類はあまりありませんがうどんや玉子焼きなど食べられる物も多いので、困る程ではありません。
(離乳食やおかゆはありませんので持ち込み必須です。)
うちの子供達はどれも喜んで食べていました。
初めての利用ですが十分楽しませていただきました。
宿泊料金の割に食事は量も多くて美味しかったです。
お風呂は終日入れるということで何度も入浴。
露天風呂も良かったですが貸切風呂もなかなかでした。
渓流沿いで川のせせらぎを聞きながら入る露天風呂は最高ですね。
山間の旅館ですと夜間までお風呂に入れる宿が少ないので本当に重宝します。
また宿選びに迷った際は揚羽さんをチョイスさせていただきますね。
コストパフォーマンス最高です。とくに温泉がよかった露天風呂が気持ちいい。
泉質はとろみのあるアルカリでよくあたたまり疲れが嘘のように取れました。
食事はバイキングでメニューも多く美味しかったし満足です。
川のせせらぎ音が聞こえる部屋だったので朝の目覚めも最高でした。
なるほどリピーターが多いのもうなづけます。
そういう私もリピーター予備軍になりそうです。
11月27日に妻と宿泊しました。
予約時、料金の安さに不安もありましたが実際泊まってみてビックリ。
随所に凝った造りになっていてまるでテーマパークの様。
私も年間数十回温泉宿に泊まりますが、こんなに凝った宿にはなかなかお目にかかれません。
記憶に残ると同時にコスパ最高の宿です。
紅葉の時期に初めての利用。
口コミでたくさんの方が書いている通りコスパ最高の宿ですね!
温泉は大浴場、貸切露天風呂とも景色も泉質も素晴らしいです。
今回新本館囲炉裏造りのお部屋に宿泊させて頂きましたが紅葉もきれいに見え、囲炉裏の中にあった可愛いうさぎの置物にほっこりしたりととても癒されました。
スタッフの方々が気さくで感じが良くそこも素晴らしい点です。
食事についてはけして豪華ではないですが、好みの問題でこういう郷土色のある料理が良いと言う人も多いのではないかと思います。
ちょこちょこと小鉢を選んで足りるかしら?と思ってましたが、なぜか普段よりお腹がいっぱいになりました笑。
朝食のウドのきんぴらがとても美味しかったです。
総じて大満足の旅行になりました。
ありがとうございました。
車を駐車場に移動していただけたり出入りの際も声がけしてくださるなど丁寧な接客が気持ち良かったです。
しかも2食付きでこの値段はあり得ないぐらいです。
朝食を食べすぎてしまい観光先での昼食を見送ったのが今回の旅の唯一の反省点。
夕食のみのプランなどもあってもよいのかもと思いました。
古民家調の佇まいは趣があって良かったです。
本当にありがとうございました。
運良く特別室を予約出来たが、この価格で宿泊して食事が付くことに驚いた。
韓国からの友人と一緒であったが、日本観光旅行の外国人にも喜ばれるし、私のような日本人も満足の旅館でした。
ぜひまた利用したいです。
旅館の雰囲気、スタッフ、食事どれもよかったです。
特に家族風呂が6種類もあり、夜にはライトアップもされてとてもよかったです!
ちょっと遠いですが、また今度行きたいです!
チェックインからチェックアウトまで宿の方の対応が丁寧で心地良かったです。
部屋はおまかせでしたが予想よりもいい部屋でゆっくりと寛ぐ事が出来ました。
お風呂の数が多いの素晴らしいと思います。深夜帯も入れるので貸切風呂状態で湯船を独占することができました。
建物の作りや内装等は好みがわかれるかも。
個人的には面白いと思いましたが。
料金もリーズナブルなので機会があれば再訪したいですね。
お宿の色々な所に、歴史を感じる調度品やお面、木彫りの像等、タイムスリップしたみたいな気分になりました。
こんな素敵なお宿はなかなかありません。
たくさん写真を撮りました。
平日のお値段はびっくりするくらい安く、こんなに安くていいのかなと、思うくらいです。
ただ、奥まった所にあるので、車でないと大変かな。
タイムスリップしたみたいで良かったです。また行きたい宿です。
夕食の時のお心遣い、ありがとうございました。
夕食時は最高なサービスありがとうございました。
また行きたい宿になりました。また伺います。
温泉が気持ちよかったです。
バイキングも美味しかったです。
大浴場は小綺麗に清掃、整頓されていて温泉ではリラックスできました。
初めての利用でしたがこの価格帯でこの満足度。旅のいい思い出になりました。
久しぶりの栃木、久しぶりに訪れた日光。
なにより湯西川は初めてだったのでこの日がとても待ち遠しかったです。
玄関の天狗に迎えられるという貴重な体験から始まり深夜に入った露天風呂は
静寂の中に聞こえるせせらぎ音と虫の声。
とってもとっても癒されました。
ヒーリング効果も最高でしたが温泉の泉質も期待以上のものでした。
山深い場所にあるので静かで落ち着くことができました。
おかげさまで客室ではこれまで読み逃した小説を数冊読破することができました。
あぁ時が許すならばいつまでもここにいたい
鬼怒川温泉からは35分位山奥なのですが、その分価格も安くて静かで。
お湯もよく、宿のどこもかしこがこだわりの装飾で見ごたえ抜群。
バイキングだからと、期待してなかったけど地のものを凝らした体に優しい料理の数々。
とても、満足しました。
初めて伺いました。
予約を決める際に皆さまのレビューを参考にさせていただきました。
食事はバイキングで山菜や川魚など山の幸が多く頂ける内容です。
大浴場は24時間入浴可。しかも貸切風呂もあります。
自然豊かな地にあり温泉街はこじんまりとしていて鬼怒川や草津のように人が多くないのも落ち着きます。夏以外の季節折々の素晴らしい光景にまた浸りたいと思いました。
是非リピしたいですね。
リピートで8月18日に一泊させて頂きました。
清流沿いなので川の流れる音が聞こえ山に囲まれ今回もとてもリラックスする事が出来ました。
フロントの方も他のスタッフの方も皆さん感じ良く食事も楽しくて美味しいのでとても良かったです。
また足を運ばさせて頂きます。
とても趣のある素敵なお宿でした。
トイレが別、という点のみ少し不安があったのですが、とても清潔でキレイなトイレでした。
時間を気にせず入ることができるお風呂、食事、スタッフの方の対応、全てに満足です、
ありがとうございました。
露天風呂から見えた月がとても綺麗で癒されました。
館内にある様々な置物はどれも目を惹くものでした。
宿の空間造りもとても素敵だと思います。 久しぶりに家族でゆっくりと過ごすことができました。
また行きたいと思いました。
この安さでこのクオリティはすごいと思います。
昔ながらの置物や、雰囲気がすごく良くて、ホテルのオーナーさん達もとても愛想よく挨拶してくださいました。
なんだか昔を思い出すような場所です。
是非もう一度行きたいです!
とにかく和の田舎料理のブッフェが最高に身体に優しく、
お風呂も個室露天風呂が六つもあって(別料金)子供達も探検しながらの入浴で楽しい思い出作りが出来たようです。標高も800メートルぐらいあるので夏場の旅でしたが快適でした。
趣のあるいい旅館でございました。
温泉街の中心にあるのでロケーションもいいです。
コロナ対策もしっかり、サービスにおいては特に不満はありませんでした。
温泉は露天風呂がよかったです。
お湯がトロトロで適温だったこともあり気持いい。
山深いところにある宿ですが十分満足することができました。
何よりコスパが最高な点は文句なしですね。
ずっと行きたかった宿
めちゃくちゃ雰囲気もあり、外国人の友人が喜んでました。
もう言う事無し!ってくらい最高です。
コスパ、雰囲気、温泉、料理、接客どれをとっても星5個と言わず10個です。
スタッフさんも優しいし親切だし、建物も古さを全く感じさせない細部までのこだわり。
そして、今だに凄いと思うコスパの良さ。色んな所泊まったりネットで探しても、こんなにいい所はありません。
と言うか他もいい宿はあるにはありますが、コスパが次元が違うレベル。
可能な限りスタッフさんが自らDIYで作ったり補修したりして影の努力でこのコスパを維持されているみたいです。
年1.2回10年くらい千葉から通ってますが、全く飽きません。
個人的には誰も歩いてませんが、夜の宿の前の通りの雰囲気も好きです。
毎回、チェックインする時に周りのお客さんのうわ?凄い、
料理の時のこれ美味しいなどの声や写真撮ってる姿など他の宿では見れないお客さんの興奮が伝わってきます。
個人的には今回はお味噌汁が格別に美味しくて感動しました。
結婚記念日の旅行で利用させて頂きました。
館内は調度品も凝っていて、今まで泊まった何処の旅館よりも目を引きました。
お部屋も素敵で清掃も行き届いていました。
食事は山菜が中心の小鉢のビュッフェで、もしかしたら若い子には物足りないかも…私には丁度良い食事でした。
お風呂はなんと言っても『湯巡りの鍵』を購入しての露天風呂巡りが最高です??
川のせせらぎを聞きながらの露天風呂は、もう一度宿泊したいと思わせるには十分です。
露天風呂ですが夜空がとても綺麗に見え感動しました。
月明かりがなければもっと鮮明に綺麗に見えたのかもしれません。
スタッフさんの対応も良く宿泊中は取り分け嫌な思いは何もありませんでした。
近くにコンビニがないのですがそれに代わる地元のよろずやさん(酒屋?)はあるので
そこまで不便さも感じませんでした。
今度泊まるときは違うお部屋も利用してみようと思います。
2回目の利用です。
このお値段でとてもコスパが良いと思います!
今回貸切風呂の温度が熱くてゆっくり入る事は出来ませんでしたが、混雑を考えると仕方ないのかも知れません。
2食付いてのお値段でしかも、ワンドリンク無料なのは、遠くまで足を運んでも行きたくなりますね。
大浴場のシャワーがボタンを押し続けないと直ぐに止まってしまって、どうやって髪を洗おうか考えてしまいましたが、そういう所も含めてとても経営努力をされていると感じました。
食事中にお布団も敷いてくれたり、サービスは立派な旅館です。
食事は豪華な物はないですが、普段口にする事がなくなった山菜等、逆に新鮮でした。
さすが湯西川温泉!温泉とても気持ちよかったです。
バイキングの食事もおいしかったです。
最初から最後までストレスを感じず宿泊した宿は久しぶりになります。
久々の旅でしたがゆっくりできました。ありがとうございました。
口コミでも評判の温泉を堪能させていただきました。
シルクのように柔らかい美容液みたいにしっとりでつるつる。
このお湯に家族みんなが気に入ってました。
露天風呂も気に入りました。
何よりスタッフみなさん親切でとても楽しく過ごすことができました。
いつの日か再訪したいです。
結婚記念日の旅行で利用させて頂きました。
館内は調度品も凝っていて、今まで泊まった何処の旅館よりも目を引きました。
お部屋も素敵で清掃も行き届いていました。
食事は山菜が中心の小鉢のビュッフェで、もしかしたら若い子には物足りないかも…私には丁度良い食事でした。
お風呂はなんと言っても『湯巡りの鍵』を購入しての露天風呂巡りが最高です??
川のせせらぎを聞きながらの露天風呂は、もう一度宿泊したいと思わせるには十分です。
大大満足です。
不安だったコロナ感染対策はしっかりしていて心配無く過ごせました。
部屋も広く食事は種類が多くて大満足です。
温泉もよかったです。同じ日光でも鬼怒川・川治などと温泉の泉質が全く異なることにびっくりしました。
また機会があれば利用させて頂きます。
とても満足する宿でした。
部屋:10畳の和室に、窓側に縁側がありちょうど良い広さでした。
内装も凝っていて至る所に調度品や置物がありました。
温泉:共同の浴場と露天風呂しか利用していませんが、
ちょうど良い広さで泉質も自分の肌に合っていました。
食事:夕食・朝食共にビュッフェ形式のバイキングでとても美味しかったです。
特に山菜や地元特産の物を使ったおかずは絶品でした。
全体的に内装に凝った宿で、非日常を体験することが出来る宿です。
お風呂とりわけ露天風呂が良かったです。
きれいな館内で滞在中はとても落ち着いて過ごすことができました。
日頃のストレスから解放してくれる貸切り風呂の存在も大きかったです。
おかげさまで何度も入浴させていただきました。
別料金が掛かりますが元々の宿泊料金が安いので加算してもそれほど大きな出費にはならないので利用する価値はありだと思います。
久しぶりの旅行でしたが家族の評判も上々だったようです。
家族一同とても感謝しております。
利用した感想としては露天風呂が良かったですね。食事会場も綺麗でよかったです。
バイキングの品数も適量でメニューのランナップはやや渋さがあり大人向けかもしれません。
温泉は柔らかくてとろみがありとてもいい湯だと思いました。
あまりにも気持ち良くて長湯してしまいました。
チェックインの手続きもスムーズに行えたのもよかったです。
コロナで何かと大変だと思いますが機会があればまた伺いたいと思います。
久しぶりの温泉旅行で揚羽さんに行ってきました。
まるで平安時代にタイムスリップしたかのような不思議な感覚の雰囲気にすっかり酔いしれてしまいました。
温泉は肌がつるっつるになるぐらいしっとりしていて何度も入浴させていただきました。
食事も美味しかったです。
とにかく素晴らしい泉質のお風呂にいやされとても良い旅行となりました。
これからもちょこちょこお邪魔したいと思います。
もう言う事無し!ってくらい最高です。
コスパ、雰囲気、温泉、料理、接客どれをとっても星5個と言わず10個です。
スタッフさんも優しいし親切だし、建物も古さを全く感じさせない細部までのこだわり。
そして、今だに凄いと思うコスパの良さ。色んな所泊まったりネットで探しても、
こんなにいい所はありません。と言うか他もいい宿はあるにはありますが、
コスパが次元が違うレベル。可能な限りスタッフさんが自らDIYで作ったり補修したりして
影の努力でこのコスパを維持されているみたいです。年1.2回10年くらい千葉から通ってますが、
全く飽きません。個人的には誰も歩いてませんが、夜の宿の前の通りの雰囲気も好きです。
毎回、チェックインする時に周りのお客さんのうわ?凄い、
料理の時のこれ美味しいなどの声や写真撮ってる姿など他の宿では見れないお客さんの興奮が
伝わってきます。
個人的には今回はお味噌汁が格別に美味しくて感動しました。
10年くらい年1.2回ペースで通ってます。
色んな宿に泊まったりしますが他はリピートした事ありません。
ここは雰囲気、温泉、食事、接客全てが最高。何度来ても飽きません。
と言うより勝手に半分家みたいな気持ちでいます。
何よりコスパが断然別格。唯一無二。
可能な限りスタッフさん達がDIYされたりしてるみたいでクオリティが凄いです。
他宿等でたまにある施設の故障とかも、どんな小さなトラブルにもここではあった事がありません。
影の努力に感謝です。
古民家風で昔の情緒を充分堪能することができました。
館内の昔風の飾りや置物等もすごく気に入りました。
コロナで大変だと思いますが頑張って経営して下さいね。
めちゃくちゃコスパ良いです。関東でここまでの積雪はあまり無いかと。
雪見風呂最高です。
朝食バイキングは失礼ながら思いの外美味しく品数も多かったです。
好き嫌いが多い人とキッズには向いてないような気はしましたが、和食中心に素敵な朝ごはんを頂けました。